【経験談】意外とお金がかかった子供の遊び場3カ所とアドバイス

子供、貯金箱、電卓
新米パパさん
新米パパさん

・子供と遊びに行くとお金のかかる場所ってどこだろう
・子供とお出かけすると、何にお金を使っちゃうのかな

こういった、子供とお出かけするとお金をたくさん使いそうで心配している新米パパさん、ママさんに向けた内容となっています。

本記事では、私自身の経験から、使うつもりがかなったのにお金を使ってしまった出来事をまとめました。

✓本記事の内容

・意外とお金がかかった子供の遊び場3カ所とアドバイス
・子供とのお出かけでお金を使ってしまう3つのシーン

この記事を書いている私は、2歳と0歳の子供を育てています。

育休(育児休業)を使って、平日に車で大きい公園や動物園に子供たちを連れて行っています

この私が、分かりやすく解説します。

意外とお金がかかった子供の遊び場3カ所とアドバイス

赤ちゃん、お金

わが家で実際に子供と遊びに行って、お金がかかった場所と理由、お金がかからないようにするアドバイスを紹介します。

子供と遊びに行くときの持ち物は別記事でまとめてあります。

【体験談】2歳の子供と遊びに行くときの持ち物をまとめました
【体験談】0歳の赤ちゃんを連れて外出するときの持ち物まとめ

車で行く、遠くの大きな公園

車で30分以上かかる大きい公園などの遊園施設に行くときはお金をかけないように注意が必要です。

理由

結局、帰りがお昼を過ぎ、疲れもたまり、外食になってしまいます。外食は高いです。

朝早く出かけて、お昼には帰ってくる予定で出発するのですが、予定通りにはいきません。

慣れない大きな公園で子供を見ているととても疲れます。また、ぜんぜん子供が帰ろうとしてくれません。

アドバイス

お金をかけないためのアドバイスとしては、お弁当と作って持っていくことです。

家で子供とお弁当を作ると子供が楽しんでくれますし、自分の手伝ったお弁当だとよく食べてくれます

公園遊びの注意点や持ち物については別記事でも解説しています。↓

【公園デビュー】小さい子供が公園で遊ぶときの注意点や持ち物5選

動物園や遊園地

動物園や遊園地は、お金を使ってもらうための仕組みが多いので注意が必要です。

理由

入園料以外にも、オリジナルスイーツや、グッズなどを買うと、痛い出費になってしまいます。

子供が2,3歳になってくると、それらを見つけて「たべたいな~」とか「かって~」とか言ってきます。

駄々をこねて座り込んで動かなくなると、とても大変です。

アドバイス

お弁当はもちろんですが、おやつ用に小袋のお菓子やジュースと、お気に入りのオモチャを1つ持っていくことです。

スイーツを食べたいと言われたら「おやつ持ってきたから、あっちで食べよう」、グッズねだられたら「○○の好きな、オモチャ持ってきたよ」と言って出してあげると、興味をそらせます

うちの子が2歳なので通じていますが、もっと大きくなっても使えるかな?

病院など静かにしないといけない場所

病院では、静かにしていてもらうためにお金を使わないように注意が必要です。

理由

病院でも慣れてくるとウロウロ歩き回るため、大人しくしてもらうためにジュースを買ったりして出費になります

うちの娘はエスカレーターやエレベーターを気に入り繰り返し乗ろうとしていたので、ジュースを買いました。

アドバイス

動物園や遊園地の時と同じですが、スーパーなどで買った紙パックのジュースを1つ以上持っていくことです。

飲ませる場合は飲食OKのスペースか、しっかり確認してください。

子供とのお出かけでお金を使ってしまう3つのシーン

子供がお茶を飲む

実際に経験した、お金を使うとは思っていなかったけど、お金を使ってしまったシーンを紹介します。

1回1回は少額な出費ですが、気を抜いて何度も繰り返すと、合計でけっこうな金額になってしまいます。

お茶を持たずに散歩に出かけたとき

子供と散歩に出かけるとき、普段より遠くに行くと、お金がかかります。

なぜなら、水分補給のために、自動販売機でお茶やジュースを買ってしまうからです。

暑い時期に2時間も水分補給していなかったので、脱水状態を心配して自動販売機でお茶を買いました。

お茶を持っていけば買う必要はないと思うかもしれませんが、毎回忘れずに持っていくのは難しいです。

でも、ちょっとした散歩のときでも、お茶を持っていく習慣をつけることで、この出費は回避することができます。

おばあちゃんとお買い物に出かけたとき

おばあちゃんと子供が一緒に買い物に出かけると、お金がかかります。

なぜなら、子供がおばあちゃんに、おねだりをするからです。

お店に入ると、子供がおばあちゃんの手を引いてガチャガチャやオモチャ売り場に向かいます。

母には甘やかさないように言っているのですが、週に1回は何かを買ってしまいます。

これは、無駄な出費だけでなく、家の中の物が増え散らかります。悪循環です。

おばあちゃんと子供を二人っきりにさせないことで、この出費を回避することができます。

食品の買い出しのときにお菓子を買わされる

子供と一緒に食品を買いに行ったとき、お菓子を買わされてお金がかかります

子供が自由に歩き回って買い物になりません、そんな時に「お菓子買ってあげるから~」と言ってしまうことがあります。

妻と娘が買い物に行くときにはショッピングカートに座ってもらうためにこの方法を使っていたようです。

その方が買い物は楽になりますが、「買い物=お菓子を買ってもらえる」と子供が覚えてしまうと出費が増えてしまいます。

ここまで読んだ方は「だったら、買わなければいいのでは?」と思うかもしれません。

その通りです。私が子供と一緒に買い物に行ったときは、子供が諦めるまで頑張って買わないようにしています。

まとめ:お金のかかる遊び場を知って、しっかり対策しましょう

ということで、子供のことで想定外にお金をつかっってしまった出来事について紹介しました。

動物園や遊園地など、どうしても無料で遊べない場所も存在しますが、それでも工夫次第で出費を抑えることができます。

外食すると1回の出費が大きいです。ジュースは1回は少額ですが回数を重ねると高額になります。

お金を使ってしまう理由をしっかり理解して、対策して節約していきましょう!!

皆さんは、どんなときに想定外の出費をしてしまいますか?

コメントで教えてもらえると嬉しいです。

また、お金がかからない遊び場所については別記事で紹介しています。

【節約】2歳の子供でも楽しく遊べるお金のかからない場所5選

コメント

  1. うちの場合は、遊園地・動物園に行くと100,円入れて遊ぶ乗り物で結構消費されます。

    事前にマップを確認し、そういう場所には近づかないようにしてますが、そこは商業施設もさすがで”ちゃんと”見つけやすい場所に設置されているのでなかなか逃げられません。

    • ka_ma_papa より:

      釣りバカPaPaさん

      コメントありがとうございます。

      そういった乗り物ありましたね!!

      子供たちを連れて行く場所にはそういったのありませんが、私が小さかった頃は何度も乗ってたと聞かされました。