・赤ちゃん生まれると、どういう生活になるのかな
・寝る時間がないって聞くけど、実際どうなの
・上の子がいるとさらに大変なのでは
こういった心配をしている新しくパパ、ママになる皆さんに向けた内容となっています。
この記事では、私が育休を取っていた時に、娘が2歳で息子が生後1か月ほどのある日のタイムスケジュールをまとめました。
✓本記事の内容
・育休パパ、2歳児と生後1か月の育児。1日のタイムスケジュールを紹介
この記事を書いている私は、2歳の娘と0歳の息子がいます。
息子が生後1か月ごろのから育休(育児休業)を使い、この記事を執筆している現在も育休の真っ最中です。
この私が、分かりやすく解説します。
家族構成を紹介
1日のタイムスケジュールを紹介するにあたり、我が家の家族を簡単に紹介します。
- パパ:育休使ってます
- ママ:上の子妊娠したときから専業主婦
- 娘ちゃん:2歳、イヤイヤ期、保育園には行ってない
- 息子くん:生後1か月の赤ちゃん
- おばあちゃん:パート、日中は仕事
育休パパ、2歳児と生後1か月の育児。1日のタイムスケジュールを紹介
1日の始まりを朝6時とし、時間ごとにやっている家事育児を簡単に紹介します。
子供たちのご機嫌次第で2,3時間は簡単にズレますので、実際は毎日違います。
6:00~7:00
息子くんがお腹を空かせて泣き出す時間です。
ミルクを飲ませていると寝ることがあるため、飲ませる前にオムツを交換しています。
我が家ではミルクは混合です。まずはママが母乳を飲ませます。
その間に私がミルクを作りに行き、できたら交代です。ママはもう一度寝ます。
起きてから飲ませ終わるまで1時間弱必要です。
7:00~8:00
ミルクが終わったら、朝の家事を行います。
毎日の洗濯物と、曜日によってはゴミ捨てを行います。
娘ちゃんは大体この時間に起きるので、着替えなどを行います。
イヤイヤ期は着替えも嫌がりますが、おばあちゃんだとイヤイヤが少ないです。
8:00~9:00
家族で朝食を食べます。
朝は総菜パン、シリアルやフルーツと牛乳など、簡単に食べれる物にしています。
それでも2歳の娘ちゃんは自分の好きなもの以外はなかなか食べないため、時間かかります。
9:00~10:00
本日2回目、息子くんのミルクとオムツ交換の時間です。
やる内容は朝6時と同じなので、詳細は省きます。
娘ちゃんは一人でテレビや動画を見たり、オモチャで遊んだりしています。
10:00~12:00
娘ちゃんと二人で一緒にお出かけします。息子くんは小さいので家でママとお留守番です。
公園や児童館に遊びに行ったり、スーパーに買い出しに行ったり、ただ散歩したり色々行きます。
お出かけ先については、「【節約】2歳の子供でも楽しく遊べるお金のかからない場所5選」で詳しく解説しています。
12:00~13:00
本日3回目、息子くんのミルクとオムツ交換の時間です。詳細は省きます。
妻はお昼ご飯の準備をし、娘ちゃんは一人で遊んでいます。
13:00~14:00
お昼ご飯を食べている時間です。
朝と同様に2歳の娘ちゃんが食べるに時間がかかります。最後の方は食べさせます。
その待ち時間に、洗い物などを片づけています。
食べ終わったら、娘ちゃんのお昼寝の寝かしつけです。
14:00~15:00
娘ちゃんの寝かしつけを頑張る時間です。パパもママも一緒に寝ます。
ママと娘ちゃんはしっかり寝ますが、パパは20~30分ほどで起きて作業をします。
この頃はお昼寝の習慣がついていなかったので、寝かしつけるのに苦労しました。
お昼寝を習慣づける方法については、「【経験談】2歳の子供が昼寝しない原因と、寝かしつける5つの方法」で詳しく解説しています。
15:00~16:00
本日4回目、息子くんのミルクとオムツ交換の時間です。詳細は省きます。
ただし、この時間はママが昼寝中のため母乳はなしです。
この後、娘ちゃんが起きるまでの時間が貴重な自由時間となります。
16:00~18:00
ママと娘ちゃんが起きたら一緒におやつを食べます。
おやつの後、パパと娘ちゃんは散歩に出発し、ママは夕食の準備を行います。
18:00~19:00
子供たちをお風呂に入れる時間です。
お風呂の中はパパが、お風呂の外はママとおばあちゃんが担当します。
私→娘ちゃん→息子くんの順番で体を洗って、お風呂に入れます。
生後1カ月なので、息子くんは沐浴です。
お風呂で合計ほぼ1時間かかります。(娘ちゃんがなかなか出てくれないから長いです)
19:00~20:00
お風呂上がりの息子くんに母乳を飲ませます。
その後に、家族で夕食を食べます。
娘ちゃんは夕食も食べるのに時間かかるため、最後の方は手伝います。
20:00~21:00
パパは娘ちゃんと寝室に行って、娘ちゃんを寝かしつけます。
その隙にママとおばあちゃんはお風呂に入ります。
21:00~22:00
本日6回目、息子くんのミルクとオムツ交換の時間です。詳細は省きます。
ミルク後に、息子くんを寝かしつけたら、パパとママも一緒に寝ます。
22:00~24:00
ミルクとオムツで1時間ほど必要なので、実際寝れるのは2時間くらいです。
24:00~25:00(0:00~1:00)
本日7回目、息子くんのミルクとオムツ交換の時間です。詳細は省きます。
25:00~27:00(1:00~3:00)
貴重な寝る時間です。
27:00~28:00(3:00~4:00)
本日8回目、息子くんのミルクとオムツ交換の時間です。詳細は省きます。
28:00~30:00(4:00~6:00)
貴重な寝る時間です。
これで1日が終了します。夜泣きがなくなる生後4か月前後まで毎日続きます。
その他、不定期にやること
決まった習慣とはなってはいないが、頻繁に行っている家事育児を記載します。
- オムツ交換:ミルクのタイミング以外でも、ウ〇チが出たらすぐに交換します。
- 着替え:ミルクの吐き戻しでよく濡れます。濡れたらすぐに着替えさせます。
- 寝かしつけ:息子くんが途中で起きたら抱っこして寝かしつけます。
- お風呂で洗濯:赤ちゃんのウ〇チがついた服をお風呂で洗います。
- オモチャのお片付け:娘ちゃんが散らかすので、1日に1回以上は片付けてます。
まとめ:
ということで、生後1か月の赤ちゃんと、2歳の子供がいる育休パパのある日のタイムスケジュールを紹介しました。
育児では寝不足がとても辛いです。ストレスを溜めないように適度にリフレッシュを取ってください。
家族構成や、仕事の有無、子供の性格などで変わると思いますが、読んでくれた方の参考になれば幸いです。
赤ちゃんが泣き止まず寝なかったり、睡眠時間を確保する方法にについては、以下の記事で解説しています。
コメント